商品レビューで次回10%オフクーポン進呈!

Your cart

カートは空です

紫外線から肌を守る

紫外線から肌を守る

紫外線の種類とその対策方法

 

 

 

夏本番を迎えるとますます日差しが強くなり、ジリジリという表現が似合うほど強い日差しが襲ってきます。

その日差しに含まれる紫外線が肌のシミやしわ、くすみなどの原因の一つとして知られています。

紫外線にも種類があり、その種類によって肌へ与える影響が違うので、その種類と影響についてまとめてみます。

 

そもそも紫外線とは?

紫外線主に3つの種類に分けられます。

1、UVA(紫外線A波)
UVAは地球に届く約95%の割合を占めます。
このUVAは肌に当たると表面だけではなく、肌の奥深くまで浸透し、シミ、シワなど肌の初期老化の原因となります。
また、一年中一定の強さで地表に到達するため季節や、天候によらず対策が必要とされています。

2、UVB(紫外線B波)
UBVは地球に届く紫外線の約5%を占めます。
UVBは短時間でも皮膚の表面にダメージを与えるのが特徴です。
肌に赤み(炎症)や色素沈着(シミ)を引き起こします。
UVBの強さは季節や時間帯、地域によって変化します。特に暑い夏の時期がピークを迎えます。

3、UVC(紫外線C波)
UVCは地球のオゾン層に吸収されるので、肌あたることはありません。
UVCがもし肌にあたると目の角膜炎や皮膚がんの発症など強いダメージを引き起こすと言われており、最も有害な紫外線です。
しかし、近年はこのUVCを吸収するオゾン層が破壊されていると言われいるので地表に到達するかもしれないと言われています。


UV対策は夏だけではなく、一年中を通して日々のケアが重要になります。
すぐに実践できる基本的な対策を紹介していきますので、きれいなお肌を保つために習慣化できるようにしましょう。

 

日焼け止めを塗る

紫外線対策と聞いてすぐに思いつくのが日焼け止めではないでしょうか。

その日焼け止めを選ぶ基本として「PA」と「SPF」の表記が基準になります
PAはUVAに対しての防止力を。SPFはUVBに対する防止力を表しています。
アルファベットの後に+の記号や数字が書いてありますが、この数が大きく、多いほど防止力は高くなります。
ただし、数値が高すぎると肌への負担が大きくなり、肌トラブルのもとになってしまいます。
肌への刺激が気になる方はPA++SPF20~30の日焼け止めで2~3時間ごとに塗りなおしをするのがおすすめです。

また、髪の毛も日焼けをします。

髪も紫外線を浴び続けるとごわついたり枝毛っぽくなったり、ぱさぱさしたりと様々なダメージをおいます。
髪の毛の紫外線対策は、スプレータイプの日焼け止めを使うのが有効的です。



 

サングラスをかける

紫外線は肌からだけではなく目からも吸収されます。

角膜に紫外線があたると、角膜が炎症を起こし、目の痛みや充血などの症状を引き起こします。
このダメージは蓄積されていき、目にの細胞を破壊していきます。これが白内障などの病気に繋がっていきます。
サングラスには紫外線を透過させない機能の付いたものを選んでください。



 

ビタミンを取る

身体は紫外線を浴びると活性酸素を増やし、肌を傷つけてしまいます。

ビタミンにはその活性酸素を抑える働きがあります。
特にビタミンCにはシミができるのを抑えたり、シミを薄くする効果があるとして有名です。
ビタミンの多い食事を取るように心がけたり、サプリも上手く取り入れたりしながら身体の内側からも紫外線ダメージを防ぎましょう。

 

UVケアアイテムを使う

外出しないといけない時は、日焼け止めと一緒に日傘や帽子を使うと更に良いですね。外出せずに家の中にいてもUVAはガラスをすり抜けてしまうので、UVカット機能の付いたカーテンなどを使って対策をしましょう。

 

まとめ

紫外線にも種類があり、その種類によって肌が受ける影響は違います。

また、夏だけでなく紫外線は一年中私たちの体に影響を及ぼします。特に夏は外に出ることも多くなりがちなので、ここで紹介した日焼け止めやサングラスなどのケア商品を使って紫外線から肌を守り、シミそばかすを防ぎながら夏を楽しく過ごしましょう。

 

次の記事